旅のススメ
海外はおろか国内旅行すらおぼつかなかった管理人が
地球一周の船旅を通し徐々に旅なれていく様子と旅からの学びを詰め込んだ冒険の書
カレンダー
<< 2024年3月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新の記事

カテゴリ

スポンサード リンク

最新のコメント

過去の記事一覧


掛川城から富士山が見えたが、鉄塔が邪魔だな

スポンサード リンク

※掛川城、掛川祭りの時にも来てみたい


寝醒めが悪い

カナダでできた友達の家での目覚め
ツルツル素材の布団は体から滑り落ち
毛布一枚に必死にしがみつき寝ていたようだ

そんな事もあり、朝はぐだぐだとしていたら
既に昼が間近に迫っていた

朝飯は抜いて、昼食から外出することに
このあたりでは人気の高い、さわやか というハンバーグ屋さんに行くことになった
到着すると既にお客さんはなかなか入っているが
割と早く注文したものは出てきた

※オニオンソースが美味、店内は煙っていた

中がレアのハンバーグは
宮崎の旅で食べたものを思い起こさせた


食後は掛川城
入場料は400円
今は枯れ木に見える桜の木が、見頃を迎えれば
城に桜にと素晴らしい景観となる事は容易に想像できた

※掛川城、1994年に再建されたとの事

桜は見頃でなくても、城は大きさこそないものの美しい
そこそこ急な丘の頂上に立っている

何でもこの城は歴代の城主がころころ変わったことでも有名だそうだ
主を何度と変えてもここに城があり続けたという事は
城としての機能や立地には問題がなかったという事だろうか

本丸に上がると
中はそれほどは広くないとわかる
天守閣に至ってはかなり狭いという印象を受けた

そこからは掛川の町が一望でき
遠くに富士山も見ることができた

※天守閣より、街を一望できる、別の窓からは肉眼にて富士山を見ることが出来た

その後は城に併設された二の丸美術館
ここは昔は町役場のような機能を果たしていた建物のようだ
当時の部屋とその用途が書かれている

ある部屋には、天下分け目の戦いで
東軍、西軍の勢力図が書かれてあった
当時の城主山内一豊は東軍に加勢したようだ

またしても旅によって歴史を学ぶ機会を得ることができた

※二の丸美術館内、城の入場券に含まれているので是非足を運んで見て下さい

掛川城、なかなかの名城でした。
そのあとは周辺のおみやげ屋さんへ

武士の甲冑や刀
そのた戦国グッズを販売している店
そこにスターウォーズグッズもなぜか売っていた

俺がO君に
ダースベーダー伊達正宗誰かの甲冑をモチーフにデザインされたんだよ」

という中途半端なうんちくを語ったら

奥から
伊達正宗です。」


と店員
どうりで、好きだねあんたも!


店員にスターウォーズがらみのおもしろい話をいろいろ聞けた


ここで携帯に貼るシールが気に入ったので購入すると
兜を無料試着できるそうだ
http://yoroiya.hamazo.tv/e3382443.html (その時の鎧屋のブログ)

1.5kgあるらしいが装着してみると
それほど気にならない
顎をしっかりと組み紐で固定するとより一体感がますらしい

人それぞれ違う肩のラインに合わせて
縄で繋がれた蛇腹状の鉄板となっているのもすごいと思った

店の人に写真を撮られる
なんでもインターネットで公開しているんだそうだ

その後は近くの別の店でおでんを食す
静岡のおでんは出汁が真っ黒で
粉末状の鰹節をかけていただく
土地が違えば文化も違うのでおもしろい
おでんはどれもおいしくて、ハンバーグを食べて幾何もたたないのに
おかわりまでしてしまった

※有名店らしく、店内にはたくさんのサイン色紙が、黒い出汁の写真を撮る人もめずらしくないらしい

日曜ということで疲れを残さないためにも
早めに帰宅する事にする
O君ほんとうにありがとう♪



↓クリックでランキングがあがります。 応援ありがとうございます。。
にほんブログ村 旅行ブログへ
   にほんブログ村
posted by アキ at 2011/12/18 22:33

コメント
コメントはありません。

コメントを投稿する
名前 [*]:
E-Mail:
URL:
Cookieに保存:
88 認証:※左の数字を入力
コメント [*]:
※管理者から承認されるまでコメントは反映されません。

検索


リンク

プロフィール
ニックネーム:アキ
誕生日:3月12日
性別:男
自己紹介:
英会話教室に10ヶ月通った後いきなりの飛行機での世界一周、その後たった1週間後にピースボート71回に乗船という、1年以内で違う方法で世界二周するという貴重な経験を。
旅は徐々にバックパッカー風になるも、片手にはモバイルを欠かさない。

貴方が育てるこのサイト
   ↓クリックで応援↓

   ↑清き一票を↑
Copyright 2007 旅のススメ All Rights Reserved.
Powered by PocketBlog